公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団

文化財サポーターズ第1弾 令和6年能登半島地震 文化財復興 緊急支援 文化財サポーターズ第1弾 令和6年能登半島地震 文化財復興 緊急支援
能登文化を、次の世代に。 寄付してサポーターズになる 文化財サポーターズとは?

能登半島地震と文化財の被害状況 ※2024年3月21日現在

区分 被害件数
国宝・重要文化財(建造物) 57件(指定総数:107件)
登録有形文化財(建造物) 158件(登録総数:1,004件)
その他国指定等文化財 62件
地方指定・登録文化財等 120件
※最新の被害状況は、文部科学省HPをご確認ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/notohantoujisin/
区分 被害件数
国宝・重要文化財
(建造物)
54件
(指定総数:107件)
登録有形文化財
(建造物)
150件
(登録総数:1,004件)
その他
国指定等文化財
58件
地方指定
登録文化財
79件
旧角海家住宅:主屋倒壊

旧角海家住宅:主屋倒壊

上時国家住宅:主屋倒壊

上時国家住宅:主屋倒壊

總持寺祖院:複数倒壊等

總持寺祖院:複数倒壊等

東日本大震災を経験した宮城県の県教育委員会は「宮城県文化財保存活用大綱 永続的な文化環境の維持と創出 ~ 知って、活かして、伝える文化財 ~」(令和3年3月)の中で、文化財を守る理由について示しています。
東日本大震災での経験を思い起こすまでもなく、暮らしのつながりや土地・人との記憶は途絶え、地域への愛着は薄れ、コミュニティは希薄になります。即ち、文化財が持続可能な環境のもとで地域に受け継がれていることは、地域が守られていることにほかなりません。

さらに、地域を発展的に継承するためには、地域力の維持と向上が必要となります。そのためには、自然、歴史、経済、社会、文化などの総体として創出される「地域の個性」を自覚し、認識を深めることが重要です。つまり、地域に伝わる文化財を「地域の個性」として適切に理解し、活用し、継承することは、新しい時代を創造することにつながります。
実際、震災で地域住民の離散が進んだ宮城県石巻市では、民俗芸能の上演会をした際、地域住民だけではなく旧住民が集まり、再会を喜ぶ人々でにぎわいました。石巻市に限らず、震災後の東北では、民俗芸能が、地域住民を結びつけるものとして積極的な役割を担いました。

文化財は、我が国の長い歴史の中で生まれ、はぐくまれ、今日まで守り伝えられてきた貴重な国民的財産です。

能登をはじめとする各地域の文化財の復旧・復興は、まちの宝を未来につなぐことにもつながります。
能登半島地震で震災した文化財の救済と修復にご協力をお願いいたします。

サポートの仕組みと寄付の方法

被害を受けた文化財に、文化財サポーターズの皆様からの支援金を届けます

皆様から届いた心温まるご支援は、被災した文化財所有者等に届けます。2024年の夏に文化財の復旧・復興が必要な文化財所有者等から申請を受け付けることを予定しています。その後、審査の上で配分先を決定し、支援金を届けます。

支援を決定した文化財の情報は、ウェブサイト等にて報告します。

※文化財所有者等からの申請を待たず、文化財の緊急保全等の支援に寄付の一部を充てる場合があります。また、本事業の運営に必要な経費については、寄付の一部を充てさせていただきます。

支援スケジュールの予定

支援スケジュールの予定 支援スケジュールの予定

寄付の方法は3種類からお選びいただけます

クラウドファンディング「READYFOR」のページから寄付をしていただけます。また、クレジットカードなどでの寄付が難しい方のために郵便局と銀行からのご支援もお受けしています。

文化財の救援、そして未来へつなぐためにご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
郵便局振替

振替番号
00170-1-499266
加入者名
公益財団法人文化財保護
芸術研究助成財団

銀行振込

三井住友銀行 上野支店
普通 8399622
口座名義
公益財団法人文化財保護
芸術研究助成財団

銀行振込の場合、下記財団まで事前に御連絡をいただけますと幸いです。

公益財団法⼈⽂化財保護・芸術研究助成財団
〒110-0007 東京都台東区上野公園12-50
TEL.03-5685-2311
FAX.03-5685-5225
https://www.bunkazai.or.jp/

レディーフォー

令和6年能登半島地震|文化財復興緊急支援 文化財サポーターズ募集
3月26日(火)から
6月24日(月)23:00まで
https://readyfor.jp/projects/90noto/