 |

表紙 平山郁夫画伯 素描 「昭和六十二年九月二十二日 右脇侍菩薩 初唐 貞観十六年 六四二年 第二二〇窟 敦煌」 |
■目次 |
・ |
敦煌莫高窟の仏教美術
「第二百七十五窟本尊交脚弥勒菩薩」 |
・ |
随想 「敦煌莫高窟壁画の恒久的保存に官民あげての協力を」
山梨県立美術館 館長 濱田 隆 |
・ |
「文化財保護の現状と問題点―行政担当の側から」
文化庁 文化財鑑査官 吉田 靖 |
・ |
比金山如意寺山門仁王像のX線による調査
1. |
保存技術の面から
「奈良時代の姿を伝える貴重な名品」
東京芸術大学 助教授 長澤市郎 |
2. |
撮影実技の面から
「塑像のため強力なX線の発射が必要」
東京芸術大学 教授 杉下龍一郎 |
|
・ |
「敦煌莫高窟の本生図について」
敦煌研究院資料センター 次長 劉 永増 |
・ |
叙勲・受章者
賛助会員のみなさま |
|