文化財赤十字 事業内容/普及・広報事業
広報誌「絲綢之路(シルクロード)」バックナンバー
1992年(平成4年)

'92-秋 NO.10 1992.10.5

広報誌「絲綢之路(シルクロード)92年秋号
表紙 平山郁夫画伯 素描 「平成二年五月三十一日 敦煌 工人窟を遠望」
■目次
敦煌莫高窟の仏教美術
「第112窟南壁『舞楽図』」
「アンコール遺跡と人材養成プロジェクト」
上智大学アジア文化研究所 所長 石澤良昭
「紙保存協会 1992年度大会に出席して」
東京芸術大学 美術学部 保存科学教室
講師 稲葉政満
「敦煌の音楽舞踊」
敦煌研究院資料センター 次長 劉 永増
「アンコール遺跡救済展」から 事務局   
賛助会員のみなさま
訃報

'92-夏 NO.9 1992.7.10

広報誌「絲綢之路(シルクロード)92年夏号
表紙 平山郁夫画伯 素描 「敦煌莫高窟 全景」
■目次
敦煌莫高窟の仏教美術
「第296窟北天井『福田経変相図』 ~仏塔、仏堂施工図~」
「国際文化交流シンポジウム'92」を開催
日本の文化的国際貢献策と在外日本美術品の修復対策をテーマに 事務局
「シルクロードと古代シリア」
立教大学 一般教育学部 教授 月本昭男
「羊皮紙文書の保存と修復」
東京国立文化財研究所
修復技術部 第二修復技術研究室長 増田勝彦
「敦煌の建築」
敦煌研究院資料センター 次長 劉 永増
叙勲・受章者
平成3年度事業報告
賛助会員のみなさま

'92-新春 NO.8 1992.1.1
広報誌「絲綢之路(シルクロード)92年新春号
表紙 平山郁夫画伯 素描 「昭和六十二年九月二十四日 一九四窟 中唐 左脇侍菩薩像 敦煌」
■目次
敦煌莫高窟の仏教美術
「第二百四十九窟西天井『阿修羅図』」
「新年のご挨拶」 副理事長 平山郁夫
「ポーランドで考えたこと」
クラクフ国立博物館の浮世絵
京都国立博物館 学芸課 美術室長 狩野博幸
「シルクロードとトルコ文明」
第十三回トルコ遺跡発掘国際学会に出席して
東京国立文化財研究所
保存科学部 化学研究室長 平尾良光
特別展観 『甦える仏たち』
保存修復技術展からの報告
東京芸術大学 芸術資料館 福田徳樹 
「敦煌の古文書」
敦煌研究院資料センター 次長 劉 永増 
中国からの研修員のみなさんを紹介 
賛助会員のみなさま

ウインドウを閉じる             <<前年  次年>>