文化財赤十字 事業内容/普及・広報事業
広報誌「絲綢之路(シルクロード)バックナンバー
2003年(平成15年)

'03-秋 No.43 2003.10.15

広報誌「絲綢之路(シルクロード)2003年秋号
平山郁夫画伯素描「ハープの胴部を飾っていた牡牛の頭 ウル出土」
■目次
ユネスコ世界遺産(文化遺産)シリーズ
「ティムガッド」アルジェリア民主人民共和国
「第3回ユネスコ・イラク文化財保護国際会議を終えて」
文化庁文化財部
「古墳壁画の保存の現況と課題」
文化財研究所 理事長 渡邊明義
「イラク文化財支援について ユネスコ第2次調査団に参加して」
東京文化財研究所 修復技術部長 青木繁夫
「日本国政府アンコール遺跡救済チーム報告24」
JSAシェムリアップオフィス
事務所長 佐藤康治
JSAシェムリアップオフィス
短期派遣団員・修復設計担当 中澤重一
平成14年度事業報告
ニュース「日本経済新聞社がイラク文化財復興支援事業に寄付」
「財団の統合は秒読みに」
専務理事 玉井賢二

'03-夏 No.42 2003.6.17

広報誌「絲綢之路(シルクロード)2003年夏号
平山郁夫画伯素描「普賢寺忠義門」
■目次
ユネスコ世界遺産(文化遺産)シリーズ
「カトマンズの谷」ネパール王国
「イラクの“国立博物館略奪”を憂う」理事長 平山郁夫
「アフガニスタン文化財復興支援の現状-日本の役割」 東京文化財研究所主任研究官 山内和也
「イラク文化財の略奪-今後の課題」国士舘大学教授 松本 健
「日本国政府遺跡救済チーム報告23」
JSAシェムリアップオフィス 考古学アシスタントエキスパート HAY HUNLENG
JSAシェムリアップオフィス 事務会計担当 平井利男
「第4期在外研修員報告」 鈴木 淳、加藤淳子

'03-新春 No.41 2003.1.22

広報誌「絲綢之路(シルクロード)2003年新春号
平山郁夫画伯素描「高句麗古墳江西中墓」
■目次
ユネスコ世界遺産(文化遺産)シリーズ
「マチュ・ピチュの歴史保護区」ペルー共和国
「年頭所感 財団の統合・充実を視野に」理事長 平山郁夫
「シルクロードに根づく平山理念-西安ユネスコ・シンポジウムに参加して」
専務理事 谷 久光
「高橋由一作 《琴平山遠望》の修復を終えて」修復研究所21 宮﨑安章
「日本国政府遺跡救済チーム報告22」
JSAシェムリアップオフィス 修復設計エキスパートHAN RITHA
JSA建築班 歴史都市保全計画 江口千奈美
「高句麗今昔を描く 平山郁夫」展来場者の感想ノートより

ウインドウを閉じる               <<前年 次年>>