文化財赤十字 事業内容/普及・広報事業
広報誌「絲綢之路(シルクロード)バックナンバー
2004年(平成16年)

'04-秋 No.46 2004.10.15

広報誌「絲綢之路(シルクロード)2003年秋号
平山郁夫画伯素描「高句麗古墳」
■目次
ユネスコ世界遺産(文化遺産)シリーズ
「ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ大聖堂」イタリア共和国/バチカン市国
「ごあいさつ」 文化庁 文化財部長 辰野裕一
「妙高高原夏の芸術学校」 講師の方々
「日本国政府アンコール遺跡救済チーム報告27」
JSA 短期団員(測量班) 金澤 誠
JSAシェムリアップオフィス
アシスタント・エキスパート Sok Vannisay
「高句麗古墳群がユネスコの世界遺産に」
専務理事 玉井 賢二
「顧問・理事・評議員のご紹介」
「平成15年度事業報告」

'04-夏 No.45 2004.6.15

広報誌「絲綢之路(シルクロード)2003年夏号
平山郁夫画伯素描「門を守る人面有翼牡牛像」
■目次
ユネスコ世界遺産(文化遺産)シリーズ
「アンコール」カンボジア王国
「統合財団、期待される船出」 理事長 平山郁夫
「絵画に適した中世の和紙再現」
東京藝術大学大学院 稲葉政満
「日本国政府アンコール遺跡救済チーム報告26」
JSA現地駐在団員(修復設計)土屋武
JSAシェムリアップオフィス 
アシスタント・エキスパート Ich Sreng
「芸術を学ぶアフガニスタン学生を迎えて」
東京藝術大学教授 佐藤一郎
「アンサンブル教育の充実・発展」
東京藝大チェンバーオーケストラ 
運営委員長 岡山 潔
「ピョンヤンの表情」
(財)文化保護・芸術研究助成財団 
専務理事 玉井 賢二

'04-新春 No.44 2004.1.15

広報誌「絲綢之路(シルクロード)2003年新春号
平山郁夫画伯素描「ギメ東洋美術館パリ 菩薩像」
■目次
ユネスコ世界遺産(文化遺産)シリーズ
「バーミアン渓谷の文化的景観と古代遺跡群」
アフガニスタン
「“文明の衝突”を避けるために」 理事長 平山郁夫
「薬師寺 木造四天王立像・伝玄奘三蔵坐像・伝天武天皇坐像修理全完了報告」
奈良県教育委員会事務局文化財保存課 
主査 神田雅章
「日本国政府アンコール遺跡救済チーム報告25」
JSA 記録・広報・編集・連絡調整部門 小野 邦彦
JSAシェムリアップオフィス 
考古学 長期研修生 HENG PIPHAL
「「国際シンポジウム「世界遺産保護と大学の役割」開催」 筑波大学芸術学系 教授 日高健一郎
「平山理事長 in Kansai」 玉井専務理事
「アンコールツアーに参加して」 参加者の方々

ウインドウを閉じる               <<前年>  次年>>